本年1月~2月のA型インフルエンザ大流行。 皆様、無事に過ごされたでしょうか?昨年12月中旬までにインフルエンザワクチンを接種した方も発症していました。免疫システムは非常に複雑です。このため、全例に有効ではありませんが、 … “●遊びの話と仕事の話を交代で書いてゆきます・・⑭” の続きを読む
●遊びの話と仕事の話を交代で書いてゆきます・・⑭
(2019年3月2日)
当クリニックの院長が、専門医としての視点から、様々なことをつぶやきます。
(2019年3月2日)
本年1月~2月のA型インフルエンザ大流行。 皆様、無事に過ごされたでしょうか?昨年12月中旬までにインフルエンザワクチンを接種した方も発症していました。免疫システムは非常に複雑です。このため、全例に有効ではありませんが、 … “●遊びの話と仕事の話を交代で書いてゆきます・・⑭” の続きを読む
(2019年2月15日)
さて、信州松本野麦峠スキー場に通い始めた訳ですが、なんとも遠く往復500kmです。松本インターから上高地方面へ。国道ですからトラックもバスも走ります。ダム横の狭い道ではすれ違いが恐い場所もあります。トンネルを越えると即9 … “●遊びの話と仕事の話を交代で書いてゆきます・・⑬” の続きを読む
(2019年2月2日)
当方が透析医療に従事していたのは1990年台です。あれから随分と時間がたちました。さて、毎年末に日本透析医学会から現状報告が送付されてきます。2017年末の時点で、慢性透析療法(血液透析・血液濾過・腹膜透析など)を継続さ … “●日本透析医学会 我が国の慢性透析療法の現状より(2017年12月31日現在)” の続きを読む
(2019年1月17日)
中年からスキーを始めるとはまってしまう方が多いと聞いていましたが、当方もその一人になりました。日々の多忙な診療から脱出する機会が欲しかったのでしょう。新しいスキー板やブーツを購入し、せっせとスキー場に足を運びました。中央 … “●まだまだ遊びの話です・・⑫” の続きを読む
(2019年1月5日)
皆様、新年明けましてお目出度う御座います。暖冬との事ですが気温の変動が大きい日々です。お変わり無くお過ごしでしょうか? 当院は2016年6月に開院、4年目に入りました。多摩地区のほぼ全て、埼玉県、神奈川県、東京都内からも … “●新年のご挨拶” の続きを読む
(2018年12月14日)
10年位前の患者さんです。ご実家は滋賀県(琵琶湖の北側・賤ヶ岳方面)でした。近くには総合病院は全くないため、まず長浜市民病院に電話にて確認。病院医療崩壊が始まってしばらくの事です。当方と同業の内科医師は大学からの非常勤勤 … “●もう1回里帰り分娩について書きます” の続きを読む
(2018年12月1日)
内分泌疾患(下垂体・視床下部・甲状腺・副甲状腺・性腺)や糖尿病(1型・2型)患者さんが妊娠された際のお話です。立川近辺や東京都内の病院にて分娩予定であれば、まず問題ありません。しかし、里帰り分娩を御希望の際には、妊娠が確 … “●仕事のお話に戻ります 遊びの話と交代で書きます(遊びばっかりになりそうなので・・)” の続きを読む
(2018年11月17日)
生まれて初めてスキーをした日の事はよく覚えていません。リフト券購入・スキー板とブーツなどをレンタル、午前中は長男次男と雪投げとそり遊びをした様な?午後は、当家全員スキースクールに入校。板のはき方と停止から学習が始まりまし … “●しばらく遊びの話を書きます・・⑪” の続きを読む
(2018年11月1日)
30才台も後半戦に突入。R100RSは京都に向け旅立ちました。当方は遊びがないと仕事も頑張れない人種のようです。最近、毎日新聞夕刊に堺正章さんのお言葉が出ておりました。「仕事はやりがい、遊びは生きがい」、人生のベテランら … “●しばらく遊びの話を書きます・・⑩” の続きを読む
(2018年10月19日)
さて、しばらくすると長男がやってきました。仕事量はどんどん増え続け責任も重くなる日々。段々とR100RSに乗れなくなり、2週間に1回バッテリーがあがらないよう1時間位走るのが精一杯。次男もやってきました・・潮時だったので … “●しばらく遊びの話を書きます・・⑨” の続きを読む
初診の方、月初めの受診には保険証をお持ち下さい。
クレジットカード、デビットカードはご利用いただけません。