看護師の部屋

毎日「足」見ていますか? part2

前回、足を毎日観察することの大切さをお話ししましたが、今回は足のお手入れの具体的な方法をご紹介します。

●なんといっても「清潔に保つこと」と「保湿」が大切です。

毎日お風呂できちんと足を洗いましょう。立ったままの姿勢でパパッと洗うのではなく、しっかり座って、足の裏や、指の間も丁寧に洗ってください。

その際、硬いスポンジでゴシゴシ洗い、軽石は禁物です。皮が硬くなっているところを無理に削ろうとせず、手のひら、柔らかいスポンジやタオルで優しく洗ってください。足に傷を作らないようにしましょう。

お風呂から出た後は、清潔なタオルでしっかり水気をふき取ります。湿ったまま靴下などを履くと、湿気を好む水虫などにかかりやすいのでやめましょう。

かかとや足全体に乾燥がある方はクリームを塗って保湿します。たかが乾燥と放置すると、ひび割れや傷が生じやすくなり、そこから細菌に感染してしまうこともありますので、保湿はとっても重要です!(クリームは市販のもので構いませんが、ステロイド剤が入っているものは好ましくありません。心配な方は看護師までお尋ねください)

たこ、うおのめ、水虫など足のトラブルは自己判断せず、かかりつけの医療機関に相談してください。ひどくなる前に対処することが肝心です。

次に「爪切り」についてお話しします。

●爪切りでのポイントは「深爪をしない」ことと「まっすぐ切る」ことです。

「白いところがあると気になって切っちゃうのよね」という方が多いですが、深爪になっていませんか?指を触ってみて引っかかりがなければ白いところが残っていてもOKです。爪には汚れがたまりやすいので、お風呂でしっかり洗うようにすれば問題ありません。深爪は傷がつきやすく、そこから細菌感染することがありますので気を付けましょう。

切り方はまっすぐがいいと言われています。爪が四角くなるイメージです。角を切って丸くしてしまうと、そこから巻き爪になりやすいので、角は引っかからない程度に少しだけ落とし、爪の先はまっすぐにしましょう。

足の爪が自分で切れない方は無理をせず、医師や看護師に申し出てください。爪切りは皮膚を誤って切ってしまったり、爪が剥がれてしまううなど、傷ができやすく、細菌感染の原因となりやすいので、無理をしないことが大切です。

ぽちゃでした。

 

(2017年4月26日)

  • 院長のつぶやき
  • 看護師の部屋
  • きいろいマリーゴールドの会

診療内容

内分泌科・甲状腺・糖尿病・一般内科

初診の方、月初めの受診には保険証をお持ち下さい。
クレジットカード、デビットカードはご利用いただけません。

診療時間

診療カレンダー

受付時間は診察終了30分前とさせて頂きます。なお土曜日は、診察終了1時間前となりますので宜しくお願い致します。

予約制 042-540-8777

クリニック所在地

地図

JR立川駅、多摩モノレール立川北駅から徒歩約4分

自転車にてご来院の患者様へ 当院専用駐輪場は御座いません。近隣の無料・有料駐輪場をご利用下さい

詳細地図、駐車場案内はこちら