1月21日(土)パシフィコ横浜で第54回日本糖尿病学会が開催されました。 勝手ながらクリニックを休診とさせていただき、院長と看護師3人が参加しました。 糖尿病は、その患者数950万人と推定され(2012年国民健康・栄養調 … “日本糖尿病学会地方会に行ってきました” の続きを読む
日本糖尿病学会地方会に行ってきました
(2017年3月2日)
当クリニックの看護師が、クリニックや日常での出来事やちょっとためになる看護のこぼれ話などを適宜更新していきます。
(2017年3月2日)
1月21日(土)パシフィコ横浜で第54回日本糖尿病学会が開催されました。 勝手ながらクリニックを休診とさせていただき、院長と看護師3人が参加しました。 糖尿病は、その患者数950万人と推定され(2012年国民健康・栄養調 … “日本糖尿病学会地方会に行ってきました” の続きを読む
(2017年1月12日)
こんにちは、ぽちゃです。皆さま体調はお変わりないでしょうか。 宴の席が多かった年末年始も終わり、気持ちを新たに治療に励まれていることと思います。私も年末年始で見事に増えた体重を戻すべく、靴を新調してせっせと歩いています。 … “歯のケアも忘れずに” の続きを読む
(2016年12月28日)
ここのところ、急に暖かくなったり寒くなったりしていますが、皆さん体調はお変わりありませんか? 我が家の子どもは「マイコプラズマ肺炎」になってしまい、38℃~40℃の高熱が数日続きました。いつも憎らしい事を言ったりしている … “糖尿病のシックデイって知ってますか?” の続きを読む
(2016年12月16日)
採血をしたときに「血糖値は〇〇でしたよ」とお伝えすると、「それはどうなの?」と聞かれる事がよくあります。血糖値が高ければ糖尿病という認識は一般的に広まっていると思いますが、じゃあ、どのくらいならいいのか?という疑問は多く … “そもそも「血糖値」ってなあに?” の続きを読む
(2016年11月29日)
みなさん、こんにちは!! 今月は23日の祝日に、小学生と一緒に「高川山」に行ってきました。山梨県の山で、初狩から登ります。標高差500メートル位で、2時間もあれば頂上に立てる山ですが富士山がドカーンと大きく見えて素敵・・ … “もういくつ寝るとお正月~♪” の続きを読む
(2016年10月27日)
急に寒くなったり暑くなったり気温の変化が著しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暑かった夏も終わり、お散歩、ウォーキングなど、体を動かすにはもってこいの季節になってきました。外にお出かけになる際は、朝晩冷え … “血糖値ちょっと高めは要注意?” の続きを読む
(2016年10月12日)
こんにちは!前回、トランポリンをお勧めした「糖尿病を必死で勉強中『ほーむ』」です。 その後の報告です。我が家の子どもたちは、トランポリン自体に 飽きつつあるようです…が、私は地味に跳ねています(^^;) お陰様で、最近肩 … “「今」の血糖値、気になりませんか?” の続きを読む
(2016年9月23日)
「インスリン」って聞いたことがありますか?インスリンは怖い薬?重症の糖尿病患者が使うもの?注射するの?採血みたいな感じ?痛い? インスリンが発見されたのは1921年(大正10年) 当時の糖尿病 … “インスリンのはなし” の続きを読む
(2016年9月8日)
「ワクワクする事、心動かすことありますか?」 子どものころは、明日は遠足!!運動会!!遊園地にお出かけ!!等々、前日は眠れないくらい待ち遠しくてワクワク、ウキウキしていましたよね? 何十年か経って今、生活の中でそんなこと … “ワクワクすること” の続きを読む
(2016年8月23日)
こんにちは。看護師ぽちゃです。今年の夏もここ数年の異常気象を感じさせる猛暑やゲリラ雷雨が多いですね。皆さん体調いかがですか?甲状腺疾患の方は、ただでさえ心臓ドキドキしちゃうので、無理せず、ちょっとしんどいと感じたら早めに … “できることから・・・” の続きを読む
初診の方、月初めの受診には保険証をお持ち下さい。
クレジットカード、デビットカードはご利用いただけません。