2021年10月に糖尿病患者会「きいろいマリーゴールドの会」を設立してからちょうど1年が経ちました。会員は現在23名です。 新型コロナウィルスの感染拡大により、思うように活動を行うことができない日々にもやもやすることもあ … “患者会発足から1年” の続きを読む
患者会発足から1年
(2022年10月12日)
当クリニックの看護師が、クリニックや日常での出来事やちょっとためになる看護のこぼれ話などを適宜更新していきます。
(2022年10月12日)
2021年10月に糖尿病患者会「きいろいマリーゴールドの会」を設立してからちょうど1年が経ちました。会員は現在23名です。 新型コロナウィルスの感染拡大により、思うように活動を行うことができない日々にもやもやすることもあ … “患者会発足から1年” の続きを読む
(2022年9月29日)
彼岸を過ぎ、暑さも和らいで過ごしやすい季節になりました コロナウイルス感染の蔓延で外出を控えていた方も多いと思います。 密にならない環境で気分転換と運動を兼ねて公園散策はいかがでしょうか。 東京都には都立の公園がたくさん … “気持ちのいい秋で~す!!公園に出かけましょう!!” の続きを読む
(2022年8月27日)
旬ごとに美味しい果物がたくさんありますよね。ついつい季節ごとに食べ過ぎてしまう方もいれば、血糖値が気になるので食べられないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 果物には、ビタミンC →抗酸化作用があり、動脈硬化 … “くだものを美味しく食べよう” の続きを読む
(2022年7月29日)
皆さんはサプリメントやいわゆる健康補助食品を試したことはありますか? ネットで「ダイエット」と検索すれば「飲むだけで痩せる!」「厳しい食事制限は不要!」とサプリメントの広告やダイエットスリッパまでズラリと出てきました。 … “サプリメントの話…” の続きを読む
(2022年7月1日)
7月になりました。 今年の夏は暑くなるとのことですね。 患者さんが汗だくでクリニックに来院されるのを見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 私の友人は、この夏すでに熱中症になってしまったとのこと。 暑い日の屋外では … “脱水・熱中症予防を!” の続きを読む
(2022年5月19日)
コロナ禍も、規制が緩和されてきて、先日の連休は、出掛けられた方も多かった と思いますが、まだまだ、心配で、お家で過ごされていらっしゃる方も少なくない かと思います。 そんな方々にも、チョット、デザートっぽい、心がほぐれる … “ある日の朝食(フレンチトーストで)” の続きを読む
(2022年4月15日)
みなさん、こんにちは。冷たい雨が降ったり、夏日になったりと、ここのところ忙しい天気ですが、いかがお過ごしでしょう?体調を崩されたりしていませんか? さて。 「バランスの良い食事を摂りましょう!」と皆さんにお話しすることが … “どっちの食事療法ショー” の続きを読む
(2022年3月19日)
コロナ感染症拡大が2年以上に及び、自宅でリモートワークという方も増えていると思います。おまけに年末正月、自宅でダラダラ・・・ 運動することで、血糖のコントロールが良くなることは分かっているけれど。 ウオーキング・体操・ジ … “運動をすすめられるけど・・!!” の続きを読む
(2022年2月19日)
新型コロナ感染症がまん延し、在宅療養も増え、パルスオキシメーターを購入した方も多くいらっしゃると思いますが、そもそもパルスオキシメーターとはどういうもので、どうみればいいのでしょう? *パルスオキシメーターとは 2つの波 … “そもそもパルスオキシメーターって、どう見るの?” の続きを読む
(2022年1月26日)
あけましておめでとうございます。(ご挨拶が遅れて申し訳ありません) 一度は下火になった感染が再度拡大の兆候を見せています。あれから2年が経過するというのに、マスク生活がまだ続くのかとちょっとうんざりしています。 12月の … “金時山に行ってみました!” の続きを読む
初診の方、月初めの受診には保険証をお持ち下さい。
クレジットカード、デビットカードはご利用いただけません。